■ 吉祥会 ■
<敬称略>
連絡先住所 | 設 立 | |||||
鰍ゥね吉 内 TEL 052−571−8286 |
昭和57年 (1982) |
|||||
会場 | 名古屋美術倶楽部 | 会費 | 5,000円(年5回分) 1,500円 ビジター |
昭和57年に故関戸有彦氏と故松尾宗倫宗匠との話合いで月釜を開催する事になり多くの賛同者を得、吉祥会が発足。 現在は奇数月の1日(1月を除く)に名古屋美術倶楽部の3階茶席で開催している。 |
吉祥会席主
年 | 月日 | 流派 | 席 主 |
30 | 11/1 | 裏千家 | 神谷宗チョウ |
9/1 | 松尾流 | 大島 宗秀 | |
7/8 | 志野流 | 蜂谷なをみ | |
5/1 | 表千家 | 谷口 宗久 | |
3/1 | 裏千家 | 神谷 宗節 | |
1/28 かね吉初釜と骨董市) |
裏千家 | 神谷宗チョウ | |
27 | 11/1 | 松尾流 | 大島宗秀 |