メニューが表示されない方はtopページ(こちらをクリック)からご覧ください
《赤字は変更分》 企画展『龍門造像記』(1月17日まで) 春日井市道風記念館 新春茶道具名品展(1月20日まで) 中村区名駅3・東玉堂 新春特別展『日本の聖地を訪ねて~京の社に伝わる名宝 の数々~』(1月26日まで) 熱田神宮宝物館 睦月うつわ百撰展(1月30日まで) 中区栄・橋本美術 企画展『竹-日本の美-』(1月31日まで) 東区徳川町・徳川美術館 新春展『菓子のうつわ』(1月31日まで) 昭和区山中町・桑山美術館 企画展『(続)西浦焼-多彩な日常の器たち 加納コレ クション-』(1月31日まで)/企画展『(続)わ が桃山陶-館収蔵品物語-』第二期(4月18日ま で) 多治見市美濃焼ミュージアム 新春展『春の夢』(2月14日まで) 昭和区汐見町・昭和美術館 平成芸術花院小川珊鶴氏大作展示〈正月花~節分~雛祭 り〉(3月上旬まで) ホテルグランコート名古屋1階ロビー 企画展『Your
Best Collection~あなたと選ぶ古川美術 館の名品』(3月7日まで) 千種区池下町・古川美術館 『なごやのうつりかわり』(3月7日まで) 名古屋市博物館 企画展『日本陶磁の源 陶邑窯』(3月21日まで) 瀬戸市南山口町・愛知県陶磁美術館 新春展『裏千家の茶室建築-重要文化財裏千家住宅及び 茶室保存修理工事竣工記念-』(3月31日まで) 京都市上京区・茶道資料館 『メナード美術館コレクション展Ⅱ』(4月11日まで) 小牧市小牧・メナード美術館 企画展『利休七哲-三斎・右近を中心に-』(6月13日 までの土日祝日開館=平日休館) 京都市北区・古田織部美術館 1 月 16日(土) 日進市茶華道連盟新春いけばな展(=前期展、17日も) (常駐者なし少人数にて開催) 日進市野方町・旧市川家住宅 17日(日) 尾州久田流初釜
緑区大高町・家元萬翠庵 20日(水) 志ら玉「初釜の茶事」(22日まで)
北区上飯田・志ら玉 21日(木) ウロコヤ「新春茶器展」(23日まで)中区栄・ウロコヤ 23日(土) 八代流万年青の会(正午~4時、24日10時~4時) 鶴舞公園緑化センター 日進市茶華道連盟新春いけばな展(=後期展、24日も) 嘯庵「初釜の茶事」(24日も) 南区元桜田町・嘯庵 24日(日) 亀井家松月堂古流新年会 中村区名駅南・舞鶴館 31日(日) 賣茶流初煎会 昭和区村雲町・家元友仙窟 2 月 1日(月) 四代諏訪蘇山展「季の青瓷・陶器〈倣古・創今〉」 (5月に延期) 中村区名駅3・東玉堂 4日(木) 木曜会=長谷義隆氏(中止) 北区上飯田・志ら玉 茶道具入札オークション(14日まで・開札は15日) 東区山口町・後藤隆商店 6日(土) 特別展『尾張徳川家の雛祭り』/企画展『尾張の百科事 典-御秘本「張州雑志」-』(4月4日まで) 徳川美術館及び蓬左文庫 7日(日) 志野流福井支部聞香始 福井市・藤田ホテル 10日(水) 第46回華道豊展(15日まで) 松坂屋豊田店8階 17日(水) 志ら玉「夜咄の茶事」(19日まで) 北区上飯田・志ら玉 21日(日) 豊国神社月釡=裏千家神谷宗節氏、宗徧流高山宗徳氏 中村区・豊国神社茶苑 22日(月) 桃丘会月釡=川村屋賀峯原餘楽庵氏
一宮市・真清田神社 微笑会=妙興寺稲垣宗久老師の法話会 北区上飯田・志ら玉 27日(土) 嘯庵「暁の茶事」(28日も) 南区元桜田町・嘯庵 ※ 新型コロナウイルス感染症拡大状況により、予定が変更される 場合がありますので、主催者のホームページ等でご確認下さい。 |