■ 華道青雲流 ■
<敬称略>
家 元 | 創 流 | 代数 | 花型 |
水野游心軒 | 昭和17年 (1942) |
3世 | 生花 新生花 投入 盛花 自由花 |
文化活動の厳しい時期に創流、初代は大変苦労を強いられた。 伝統いけ花が主体なるも、新しい花体、新生花、自由花の研究も行い指導。 |
行 事
年 | 月日 | 名 称 | 会 場 |
平成 20 |
2/17 | 第61回青雲花展 | 昭和美術館 |
53/4月 | 水野游心軒三代家元襲名 | ||
昭和 17 |
則武古楊初代家元が創流 |